スマートフォン専用ページを表示
関沢児童館
TOP
/ 雑記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2015年05月05日
関沢鯉のぼり
現在、関沢児童館の廊下の天井には大きな鯉のぼりが泳いでいます。
コイのウロコは、来館したお子さん、小中学生に手形をおしてもらいました。
黄色いコイは、0,1歳児。
ピンクのコイは、2〜5歳児。
青いコイは小学生。
黒いコイは中学生。
5月中は飾っていますので、
ぜひ来館の際はご覧ください♪
posted by 関沢児童館 at 13:18 |
TrackBack(0)
|
雑記
2015年04月18日
ザリガニくんの謎
関沢児童館で飼っているザリガニは脱皮をしたら、青くなってしまいました。
綺麗な青です。
餌が原因なのか、謎・・・。
今日は水槽を綺麗に掃除したので、ぜひ見てくださいね♪
posted by 関沢児童館 at 11:44 |
TrackBack(0)
|
雑記
2014年11月29日
復活ボールやってます
土曜の午後は大きな子から小さな子まで、たくさんの子が集まります。
今日は小学1年から中学3年までの子が復活ボールに参加、混戦模様です。
中学生に混ざって小学生も奮闘します。
中学3年の迫力の投球。
小学1年が中学3年を当てた瞬間。
やったね、大金星です!
posted by 関沢児童館 at 16:42 |
TrackBack(0)
|
雑記
2014年11月19日
スライム
今日は児童館に来ていたみんなはスライム作り
どっちが長く伸びるかな?
図書室に人が少なかったので、テーブルに絵を描いて遊んだり・・・
なんだか日本地図みたいですね。
posted by 関沢児童館 at 15:38 |
TrackBack(0)
|
雑記
2014年07月04日
エコクラブ ゴーヤー観察日記
7月に入りました。みんな楽しみな夏休みももうすぐですね。
5月に植えたゴーヤーはどうなったかというと
もう屋上まで届きそうです。
今年のグリーンカーテンも立派なカーテンになりそうですね。
実もたくさん付き始めました。
そして今年最初の収穫。
いつも水まきありがとう。こんなに大きなゴーヤーが取れました。
posted by 関沢児童館 at 17:14 |
TrackBack(0)
|
雑記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
関沢児童館 TOPに戻る
フェイスブックページでは、「ふじみっこ夢・みらい」「関沢児童館」「諏訪児童館」の情報をお知らせしています。
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/22)
あそびの学校AM版 中止のお知らせ
(10/29)
あそびの学校PM版 中止のお知らせ
(10/29)
あそびの学校AM版 中止のお知らせ
(10/25)
あそびの学校PM版 中止のお知らせ
(10/25)
あそびの学校AM版 中止のあお知らせ
カテゴリ
活動報告
(353)
お知らせ
(183)
関沢児童館について
(1)
雑記
(36)
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年10月
(8)
2019年09月
(3)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年03月
(3)
2019年02月
(5)
2019年01月
(3)
2018年12月
(1)
2018年11月
(4)
2018年10月
(3)
2018年09月
(7)
2018年08月
(5)
2018年07月
(2)
2018年06月
(8)
2018年05月
(6)
2018年04月
(4)
関沢児童館 施設案内
富士見市西みずほ台1-7 049-251-9786